お野菜の魅力をコンパクトかつ楽しく解説する「ゆるっとお野菜大図鑑」。
第4回は土をかぶったでこぼこボディが渋い、ジャガイモさんです!
ポテチ大好き!
まだ食べられないでしょ!
ジャガイモの特徴
基本情報
ジャガイモはイモ類の中では世界で最も多く栽培されているお野菜で、旬の時期は春と秋です。
根っこの部分を食べると思っている人が多いですが、実は地下の茎の部分を食べています。
人気度
タキイ種苗さんが実施された2023年の「子どもが好きな野菜ランキング」では堂々の第1位!
「大人が好きな野菜ランキング」でも第2位で、老若男女に大人気のお野菜です。
やはりフライドポテトやポテトチップスなど、スナック感覚でも食べられることが人気の秘訣でしょうか?
ジャガイモの品種
ジャガイモの品種には大きく分けてホクホク系とねっとり系があり、料理に合った品種を選ぶのがポイントになります。
ここではいくつか代表的な品種をご紹介します。
代表的な品種
日本で最も食べられている代表品種です。ホクホク感が強く大地の香りがします。
ねっとり系の代表品種です。煮崩れしにくいのでカレーやシチューなどの煮物に適しています。
丸くて皮が向きやすいので加工しやすい品種です。男爵とメークインの中間のような食感です。
皮が黄色く黄金男爵とも呼ばれます。男爵よりも甘みがあり、匂いはサツマイモに近いです。
ナッツや栗のような風味を持つ人気の品種です。大きく育てるのが難しく希少性が高いです。
細長い形と煮崩れしにくい点が特徴です。フライドポテト用に改良された品種です。
皮も果肉もピンク色をしたねっとり系品種です。加熱してもピンク色が残るので料理が映えます。
果肉が鮮やかな紫色で加熱しても色が残ります。アントシアニンが豊富なので栄養価も高いです。
ノーザンルビーとシャドークイーンのポテトサラダが綺麗だったな~
ジャガイモの歴史
うまれたところ
南米のアンデス山脈やチチカカ湖周辺が原産地とされています。
インカ帝国の空中都市マチュピチュの段々畑でも紀元前から栽培されていたようです。
世界への広がり
16世紀に入りスペイン人がインカ帝国を征服し、ヨーロッパに持ち帰って広めました。
しかし、当時は食べ方が良く分からず観賞用として用いられました。
18世紀のドイツでフリードリヒ2世が食料政策としてジャガイモ栽培を奨励したことで食用としても広まりました。
日本での広がり
17世紀の初めに南蛮船でジャガタラ(現在のジャカルタ)から日本に入ってきました。
当時はジャガタライモと呼ばれていて、それがジャガイモの名称の由来であるという説もあります。
食用として本格的に栽培されたのは明治時代の北海道開拓がきっかけです。
ジャガイモの育て方
ジャガイモは比較的簡単に栽培できるので、家庭菜園初心者にもおすすめのお野菜です!
植え付け時期は春先と晩夏の2つがありますが、暑さで種芋が腐るリスクがあるので初心者は春植えのほうが安心です。
では、家庭菜園でジャガイモを栽培する場合のポイントを見ていきましょう♪
①ジャガイモは弱酸性土壌を好み、アルカリ性だと病気のリスクが高まります。石灰の入れすぎには注意しましょう!
②植付けの2~3週間前は種芋の芽出し※をしましょう!収量の増加と芋の肥大が期待できます♪
③大きな種芋は1片が40g程度になるように切り分けましょう!このとき各片に芽が含まれるように縦に切り分けます!
④発芽したら芽かきして大きな芽を2~3本だけ残しましょう!芽かきしたら1回目の土寄せも忘れずに!
⑤草丈が30cm以上になったら2回目の土寄せをしましょう!土から出て太陽光を浴びるとソラニンが増えてしまいます。
⑥葉の半分以上が黄色く枯れてきたら収穫時期の目安です。腐敗のリスクがあるので晴天の日に収穫しましょう!
⑦収穫した後は風通しの良い冷暗所で貯蔵しましょう!。袋で密閉して保管すると酸欠で腐ってしまうので要注意。
※芽出し:日なたに種芋を並べて太陽光を当て、硬くて丈夫な芽を出させる作業のことです。
ジャガイモの収穫は宝探しみたいで楽しいよ~
ジャガイモの栄養
ジャガイモは炭水化物が多くて栄養はあるの?と思われる方もいるかもしれませんね。
では、ジャガイモに豊富に含まれている栄養素について見ていきましょう♪
ビタミンC
ジャガイモは以外にもリンゴの4倍以上のビタミンCを含み、フランスでは「大地のりんご」とも呼ばれます。
ビタミンCの効能として、まず免疫力アップによる風邪の予防が挙げられます。
また、老化防止や美肌効果、抗酸化作用によるがんや生活習慣病予防も期待できます。
なお、ジャガイモのビタミンCはデンプンに守られているので加熱しても損なわれにくいのが特徴です。
カリウム
ジャガイモはカリウムも豊富に含み、余分なナトリウムの排出を促進することから血圧を下げる効果があります。
カリウムが不足すると脱力感やむくみ、食欲不振になることがあるのでジャガイモを食べましょう♪
美肌効果!?嬉しい!
ジャガイモのレシピ
ジャガイモを使ったオススメのレシピをご紹介します!
レシピに合わせてホクホク系とねっとり系を使い分けましょう。
料理名をクリックすると、クラシルさんのレシピ動画をご覧いただけます。
前菜
焼く
煮る・蒸す
揚げる
ジャガイモの豆知識
ジャガイモに関するちょっとした豆知識をご紹介!ぜひ家族や友人に話してみましょう♪
悪魔の植物?
ジャガイモがヨーロッパに持ち込まれた当時、食用ではなく観賞用として広がりました。
その理由として、①毒に当たった人がいた②聖書に載っていない③種芋で増える、といった理由で不気味な存在だと思われていたからです。
この不気味さを表す表現として、ジャガイモは「悪魔の植物」だと呼ばれていました。
男爵の正体は?
ジャガイモの代表的な品種である「男爵」にはモデルとなった人物が実在しました。
それは明治時代の北海道で活躍した川田龍吉男爵という人物です。
ご尊顔はこちら!
川田男爵はイギリスへの留学経験があり、その時食べたジャガイモを日本でも栽培したいと思いました。
そこで海外から様々な品種を取り寄せて試験栽培を行い、「アイリッシュ・コブリ―」という品種が北海道に適していると分析しました。
この「アイリッシュ・コブリー」が道内で広がるにつれて、川田男爵にちなんで「男爵芋」と呼ばれるようになったそうです。
ちなみにこの川田男爵、日本で初めて自動車に乗った人物らしく、かなりハイカラなお人だったようですよ~
最後までご覧いただきありがとうございました!