ベジっこ・モンスター(略してベジモン!)

トマトさん

ベジモンの世界へレッツゴ~♪

目次

ベジモンとは?

「Everybody 農s !」が子どもの野菜嫌い克服のために独自に開発した食育カードゲームです!

子育て世帯のご家庭や教育・保育施設にてぜひ遊んでみてください♪

ベジモンの特徴

ナスさん

ベジモンの5つの特徴をまとめたよ~♪

①ゲーム形式で楽しく克服!

カードゲーム形式にすることで、遊びながら楽しく野菜嫌いを克服できる仕組みを実現しました♪

②レシピわざでおいしく克服!

嫌いな野菜でもおいしく食べてもらえるように、Instagramで「元農家の野菜爆食べレシピ」を公開している「はる」さん(フォロワー数4.5万人)と提携し、子どもでも食べやすいレシピを「レシピわざ」としてゲームに取り入れています♪

③親子で協力して克服!

「残さずに食べなさい!」「イヤだ!」という対立関係ではなく、親子で(あるいは先生と)協力して野菜嫌い克服に挑戦できる仕組みにしました♪

④誰でも無料で克服!

ベジモンで使用するカードを無料でダウンロード可能とすることで、少しでも多くの子どもに食育や農育の機会を提供したいと思っています♪(ただし、用紙代や印刷代などの実費は各自のご負担となります)

⑤手間をかけて克服!

コスパやタイパが叫ばれるこの時代、カードを印刷したり料理を作ったりする必要があるベジモンは手間のかかるゲームかもしれません。

しかし、スマホゲームやYouTubeから少し離れて、親子でリアルなコミュニケーションをとる時間があっても良いのではないでしょうか?ベジモンはそのきっかけになるかもしれません!

用意するもの

  • PDFデータをダウンロードできるPCや携帯など
  • プリンター(ある方のみ)
  • L判サイズの印刷用紙20枚(プリンターがある方のみ)
  • L判サイズの用紙が入るフォトアルバム

印刷方法の詳細はこちらをご覧ください↓(ご自宅にプリンターがない方向けにコンビニでの印刷方法も記載しています)

ちなみに印刷用紙やフォトアルバムは100円ショップでも販売されています♪

事前準備

①ベジモンカードのダウンロード

まずはゲームで使用する「ベジモンカード」のPDFデータを以下からダウンロードしてください!

なお、カードには「きらわれベジモンカード」と「ともだちベジモンカード」の2つのタイプがあり、それぞれに10種類ずつのお野菜が存在します♪

なお、ダウンロードは「PDF版」と「PNG版」の2種類ご用意しています。ご自宅や施設にてプリンター環境がある場合は「PDF版」を、コンビニで印刷される場合は「PNG版」をそれぞれダウンロードしてください。

きらわれベジモンカード

ゲーム開始前にお子様に配るベジモンカードです!誰にも食べてもらえない悲しみからモンスター化しています。

デモの段階で、上記の「きらわれベジモン」だと絵柄が怖いというお子様がいらっしゃったので、下記の「しくしくバージョン」も製作しました♪

お子様に合わせてどちらか好きな絵柄の「きらわれベジモンカード」をダウンロードしてください!

ともだちベジモンカード

ゲーム中に食べた野菜に応じて、ご褒美としてお子様に手渡すベジモンカードです!10種類すべて集めることがこのゲームのクリア条件になります♪

②ベジモンカードの印刷

①でダウンロードしたPDFデータをL判サイズの用紙に印刷します。

③きらわれベジモンカードを渡す

②までの段階で、「きらわれベジモンカード」と「ともだちベジモンカード」がそれぞれ10種類ずつ、計20枚のカードが手元にあると思います。

このうち、まずは「きらわれベジモンカード」10枚をお子様に渡し、フォトアルバムの見開きの左側ポケットに格納してもらってください。

以上で事前準備は完了です!

最終的には「きらわれベジモンカード」と「ともだちベジモンカード」の2つを揃えてフォトアルバムに並べましょう♪

遊び方

ニンジンさん

それではゲームスタートです!

①調理

「きらわれベジモンカード」の10種類のお野菜のうち、1つあるいは複数を使用した料理を作ってください!

料理に自信のない方や子どもが食べてくれない場合は、下記にまとめた「レシピわざ」を参考にしてみてくださいね♪

②実食

①の料理をお子様に提供して実際に食べてもらいましょう!見事食べることができたらそのお野菜はクリアとなるので、③および④に進みます♪

もし食べられなかった場合は再チャレンジとなりますので、ほかのレシピを検討してみてください。

③攻略情報の記入

②でお野菜を食べることができた場合、該当するお野菜の「きらわれベジモンカード」に攻略日と攻略したレシピわざ(料理名)を記載してください!

このように、攻略日とレシピわざを記入することで世界に一つだけのベジモンカードが生まれます♪

④ご褒美

②でお野菜を食べられたご褒美として、お子様に該当するお野菜の「ともだちベジモンカード」を手渡してください!

「ともだちベジモンカード」には、そのお野菜に関する様々な情報が記載されているので、仲良くなった証としてぜひ親子で確認してみてくださいね♪

⑤なかよしどの記入

「ともだちベジモンカード」には「なかよしど」の欄があるので、お子様に好きな数だけ☆や💗を書いてもらいましょう!

記入が終わったら、「きらわれベジモンカード」とセットになるように、フォトアルバムの見開きの右ポケットに「ともだちベジモンカード」を格納してください♪

⑥完全制覇

①~⑤の流れを繰り返し、10種類のお野菜の「ともだちベジモンカード」を集めることができればゲームクリアです!

お子様がコンプリートしたフォトアルバムを見せに来たら、「おめでとう!」の言葉とともに下記の「ベジモンマスターの証」を渡してあげてくださいね♪

賞状(B5サイズ)

レシピわざまとめ

「子どもが料理を食べてくれない…」とか「そもそも料理苦手だし…」といった方、ご安心ください!

Instagramで「元農家の野菜爆食べレシピ」を公開している「はる」さん(フォロワー数4.7万人)と提携し、子どもでも食べやすいレシピを「レシピわざ」としてゲームに取り入れています!

下記ページに「レシピわざ」をまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

その他の農育ゲーム

「Everybody 農s !」では、ベジモン以外にもオリジナルの食育・農育ゲームを開発しています!

以下のページから無料でダウンロードできますので、ぜひ遊んでみてください♪

目次